学校日記

高学年の国語

公開日
2022/09/08
更新日
2022/09/08

学年の様子

9月8日(木)

4年生の国語では、役割を決めての対話や役割交代をしての対話を重ねることで、それぞれの立場での思いを理解し合うことから、互いが納得するための方法について学級で話し合い、考えをまとめようとしていました。
5年生の国語では、異なる二つの立場に分かれて行った討議について振り返り、感想やよかったことなどの交流を行うべく、各自の考えをタブレットに入力していました。
6年生の国語で、はカラー付箋紙を用いて、互いの考えがよくわかるようにして発表し合っていました。その後、違うグループに行って違う人の考えを聞くことで、自らの考えを広げたり深めたりしようとしていました。
いずれも、話し合いなどを経た上で、そこから更に考えを広げたり深めたりしようとする学習が行われていました。教材の内容に応じて、様々な方法で学習が進められています。