学校日記

6年生を送る会 その1

公開日
2022/03/02
更新日
2022/03/02

児童会行事

3月2日(水)
6年生を送る会を行いました。
会は、児童会役員の司会ではじまり、各学年から6年生に感謝の気持ちを込めた発表がありました。先生たちからは、東山小学校恒例の6年生の6年間の思い出の写真をつなげたスライドショーの発表がありました。その後、6年生一人一人に縦割班の子たちから手作りのメッセージカードを送りました。
最後に、6年生から、お礼の発表(ビデオ発表)がありました。
コロナ禍、密をさけるため、発表する学年だけが体育館に入り、教室と体育館をZoomでつなぎました。また体調不良等で欠席の6年生は、Zoomで視聴しました。

【写真上】
児童会役員の進行で送る会が始まりました。
【写真中】
最初の発表は、6・7組。ハンドベルの演奏を披露してくれました。
【写真下】
1年生の発表の様子です。学校生活の様々な場面で6年生にお世話になりました。そんなシーンを回想した劇を交えて感謝の気持ちを伝えてくれました。