5年 理科の様子
- 公開日
- 2021/12/07
- 更新日
- 2021/12/07
学年の様子
12月7日(火)
5年生の理科時間に、「ものの溶け方」を学習しています。
子どもたちが、ビーカーで溶かしているのは、食塩とミョウバンです。
前の時間に、50mlの水にどれだけ溶けるか実験をしました。
そして、もっと溶かすためにはどうしたら良いか話し合い、「水の量を増やす」「水の温度を上げる」というふたつの意見が出ました。
今日は、水の温度を20度、40度、60度と変えていき、溶け方はどう変化するか調べました。
計量スプーンですりきり1杯を溶けるまで加えていきます。最後はなかなか溶けなくなり、それでも子どもたちは根気強くかき混ぜていました。