学校日記

6年生グローバル推進教育

公開日
2021/11/10
更新日
2021/11/10

学校の様子

11月10日(水)
6年生の教室で「グローバル推進授業」が行われました。外国のことについて学ぶ授業です。瀬戸市在住でフィリピン出身の方が講師として来校されました。
フィリピンにはたくさんの言語があり、その数なんと「170種類」です。「そんなに種類が多いと言葉が通じないのでは・・?」という疑問をもった児童もいたようです。
講師の先生と6年生児童との掛け合いが非常に面白く、楽しい授業でした。