学校日記

2学期が始まりました

公開日
2020/08/24
更新日
2020/08/24

学校の様子

1学期の終業式で、東山っ子に3つの話をしました。「規則正しい生活をする」「交通安全に気をつける」「自分を磨く」の3つです。今年の夏は暑さが半端じゃなかったし、愛知県でコロナ感染が増えたので、計画通りにはいかなかったかもしれませんね。それでも、みなさんは、夏休み中、誰も交通事故にあわなかった。すごい。一人一人が安全に気をつけて生活をしました。今日の朝、「ああ、夏休み終わっちゃった。学校行くのいやだな」と思った人がいるかもしれません。けれども「がんばって行くぞ」と自分に言い聞かせて学校に向かったわけです。すごい。東山っ子は、全員「百点満点」です。
今日から2学期がスタートしました。これから季節は秋に向かっていきます。秋は活動するのに一番良い季節です。「スポーツの秋」「読書の秋」「食欲の秋」など、いろいろ言われていますね。もちろん、勉強にも良い季節です。東山っ子の皆さんはどんなことに努力をしようと思いますか。皆さんの活躍を楽しみにしています。
最後に、これからまだしばらくは、コロナ対策として3つの密を避けるようにしましょう。そして、校舎内ではマスクをつけること、手洗いをしっかり行うこと。しっかりと守ってください。今はまだ我慢ですが、コロナが落ち着いてきたら、校外学習に出かけたり、学校生活の活動の範囲を広げていきたいと思います。