学校日記

4年 食育

公開日
2020/07/28
更新日
2020/07/28

学年の様子

7月27日(月)
4年1組は、栄養教諭の指導で、食育の授業を行いました。
今回は、「しっかり食べよう朝ごはん」と題して、朝ご飯を食べると良いわけを知り、バランスの良い朝ごはんについて話し合いました。

朝ご飯を食べると、
1 脳が目覚める(ごはん、パン、麺類)
2 体が目覚め体温が上がる(お肉、お魚、豆類)
3 うんちがスムーズに出る(野菜、果物)

いつもなら、このあと自分たちで育てて収穫した夏野菜を調理して食べていましたが、今年はコロナウイルス感染防止のため、担任がホットプレートで調理し、給食同様、みんな同じ方向を向いて試食しました。
自分たちで作り収穫した野菜はおいしくて、野菜嫌いの子も、このときばかりはがんばって食べることができます。

2組・3組も今週、食育の授業があります。