学校日記

3年 図工「空きようきの へんしん」

公開日
2020/07/03
更新日
2020/07/03

学年の様子

7月3日(金)
3年生は、図工の時間に、空き容器に紙粘土を貼り付けて、宝物入れを作りました。
透明なプラスチックの容器が、カラフルに変身していきます。
ケーキやリボンなどの形を作って貼り付ける子、紐状にした2色の粘土をひねって縄状にして巻き付ける子、2色の粘土を混ぜ合わせて違う色にする子、2色の粘土をおおざっぱに混ぜあわせてマーブル状にする子、アイデアいっぱい、造形を楽しんでいました。