学校日記

愛知県警察交通安全教育チーム「あゆみ」と愛知県警察音楽隊が来校

公開日
2008/10/22
更新日
2008/10/22

学校の様子

愛知県警察交通安全教育チーム「あゆみ」の講話と愛知県警察音楽隊コンサート
10月22日(水) 本校体育館にて

 本校が自転車安全利用モデル校ということで6月の交通安全教室に続いて、愛知県警察交通安全教育チーム「あゆみ」の自転車の安全な乗り方の講話と愛知県警察音楽隊のコンサートがありました。
 自転車乗車の点検項目として「ブタハとシャベル」の言葉をキーワードとして学びました。ご家庭で東山っ子に「ブタハとシャベルって何?教えて」と聞いてみてください。また、「正しい乗り方をお母さんお父さんにも教えて」と聞いてみてください。
高学年は、自転車運転中の規則違反と罰金も学んでいます。
県警音楽隊の生演奏を聴く機会はそんなにありません。体育館での間近での演奏でまさに音楽を体感することができました。
 これを機会に、自転車の安全な乗り方・安全な歩行等、今まで以上に交通安全について自分自身で行動できる東山っ子になるようにご家庭と共に見守っていきたいと思います。