学校日記

6月27日 6年生認知症キッズサポーター養成講座

公開日
2018/06/29
更新日
2018/06/29

学級・学年の様子

 6月27日(水)5、6時間目に認知症キャラバンメイトの方々を講師としてお招きし、寸劇を交えた「認知症ってなあに?」という講座を開催しました。家庭やお店、地域での声のかけ方や接し方について良い例、悪い例を分かりやすく見せていただきました。講座修了時に「認知症サポーター養成講座」を受講し認知症の人や家族を優しく見守り支援する意思をもった人として「オレンジリング」を受け取りました。
 7月には在宅福祉センターの訪問も計画しています。