学校日記

2月27日(金) 5年生 すき起こし作業見学

公開日
2015/03/02
更新日
2015/03/02

学級・学年の様子

 今日は、学校に市役所の方と農家さんが来てくださって、すき起こしの作業を見せてくださいました。

「米作りは、収穫が終わったら終わりではありません。すぐに翌年の米作りが始まります。」とは言われても、なかなかピンときません。そこで、実際に作業の様子を見せていただきました。

 肥料をまき、耕耘機で土を反転させます。土を厳寒の風にさらして土の中にいる害虫などを駆除します。そうすることで、農薬を使う量を減らすことができるそうです。

 農家さんのお話を聞いて、子どもたちは「へぇ〜」「なるほど」とうなずいていました。今回は学校の芋畑で作業を見せていただきました。子どもたちが田植えや稲刈りを体験した田んぼも、2月4日と5日にすき起こしを行ったそうです。

 米作りはもう始まっているのですね☆