学校日記

4年生社会見学 木曽三川公園

公開日
2012/11/22
更新日
2012/11/22

学校行事

11月17日(金)4年生は社会見学で木曽三川公園に行きました。一日中お天気に恵まれ、気持ちよく過ごせました。
まずは大きなスクリーンで宝暦治水の歴史やデ・レーケさんの業績について学習しました。その後は展望台に登り、東西南北それぞれの方角から見える景色をまとめました。木曽三川や輪中、長良川大橋、養老山地の様子がよくわかりました。キラキラと光る川に浮かぶ千本松原がとてもきれいでした。
芝生公園でお昼を食べた後は、輪中にある家を見学しました。
洪水の多い低地の暮らしには様々な工夫がされていることがわかりました。
最後は治水神社へ行きました。たくさんの人々の苦労や努力があってこそ、今の木曽三川が成り立っていることを感じることができました。