学校日記

「さくらんぼ学園応援プロジェクト」にご協力を!

公開日
2009/11/06
更新日
2009/11/06

学校行事

29番目の瀬戸市立の学校,瀬戸市立瀬戸養護学校(さくらんぼ学園)が,来年春に開校します。さくらんぼ学園は,体に障害のある子どもたち・保護者はもちろん,教師,市民の長年の願いでした。これまで体に障害のある子は,片道1時間半もかけて小牧養護学校に通っていました。遠くて通えない子もいました。でも来年からは,通学の負担が少なくなります。
12日から15日まで行われる「まるっとせとっ子フェスタ」では,サクランボ学園の紹介ブースを開きます。あわせて,「天までとどけ,願いのさくらんぼの木」と題して,さくらんぼ学園」応援プロジェクトを行います。内容は,アルミ缶を回収して,その収益でさくらんぼ学園にサクランボの苗木を贈る活動です。

西陵小学校でも,11日から13日の3日間,さくらんぼ学園応援プロジェクトに協力します。ご家庭でアルミ缶がありましたら,とっておいて,その時に学校まで持ってきてください。アルミ缶は,洗ってつぶして持ってきていただけると助かります。
たくさん集めて,立派なサクランボの苗木をプレゼントできるといいと思います。

※なお,アルミ缶回収は,まるっとせとっ子フェスタの開催中,会場(文化センター)でも行っています。

写真:「さくらんぼ学園」 完成予想図 萩山小学校を改築して,1階部分がさくらんぼ学園になります。