学校日記

異文化交流授業

公開日
2021/11/30
更新日
2021/11/30

学級・学年の様子

 小中学生に世界的な視野を持ってもらうため、瀬戸市では「グローバル推進事業」が行われています。主な内容として、中学生は海外で経験を積んだり、ホームステイを受け入れたりします。小学生は海外出身の方をお招きして、その国の様子を伺い、異文化について理解を深めます。
 その事業の一環として、今日はフィリピン出身の方に来ていただき、国の様子や文化についてお話ししていただきました。参加した6年生にとっては、初めて知る内容も多かったようで、身を乗り出すように聴いていました。