瀬戸市立八幡小学校
配色
文字
学校日記メニュー
サッカー部ニュース(3月25日)
学校紹介
今日は西陵小学校で新人戦が行われました。第1試合は西陵戦。開始5分で1失点の後...
修了式後の通知表渡し
通知表が担任から手渡されました。今年度の1年間を反省する材料として、来年度に活...
修了式 その4
学校行事
校歌・退場
修了式 その3
1年間のまとめの言葉です。全校児童を代表して、伊勢谷莉緒さんが見事にまとめてくれ...
修了式 その2
式辞。みんな1年よくがんばりました。
修了式 その1
修了証書を各学年の代表に渡しました。
修了式の前に
体育館への入場後、修了式の前に版画展の表彰を行いました。
修了式の朝(3月24日)
地域・PTA
ここまで無事故で毎日を過ごすことができました。1年間の見守りありがとうございまし...
図書ボランティアの方との会食
1年間お世話になった図書ボランティアの方をお招きして、給食を一緒に食べました。...
今日の給食(3月23日)
きょうの給食
今年度最後の献立は、ふだま汁、五色あえ、とりめし、発酵乳でした。
1年生 お楽しみ会2
1年生も、お楽しみ会です。ドッジボールの後はフルーツバスケットをして、しめは調...
5年1組 お楽しみ会2
フルーツバスケットの後は、一人一人に担任からのお手紙を読み上げ、渡しました。5...
3年2組 調理実習
今度は3年2組です。フルーツポンチの白玉団子を作っています。3年生最後に、美味...
学級活動 3年2組
お楽しみ会。〇×クイズ大会です。
学級活動 3年1組
お楽しみ会です。友達ビンゴをやっていました。「菱野台から来ている子」「3月生まれ...
性教育 4年1組
保健室より
思春期と個人差についての学習です。養護教諭の中島綾香先生と担任の加藤早紀先生が協...
3年1組 調理実習
フルーツポンチを作りました。白玉団子を粉から作って入れました。この美味しそうな...
たんぽぽ組 学級活動
今年度1年間お世話になった机やいすの掃除をしました。ピカピカになった机といすで...
5年1組 お楽しみ会1
教室でフルーツバスケットです。この後餃子の皮を使ったクレープ作りも計画していま...
1年生 お楽しみ会
体育館でドッジボールです。この1年でずいぶん上手に受けたり投げたりできるように...
いじめ防止基本方針
災害発生時の対応
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2016年3月
ためしてみて! 漢字(かんじ)にふりがなをつける 後援事業配布チラシ ◇八幡小の歴史(開校前〜昭和59年度) ☆八幡小の歴史(昭和60年度〜平成6年度) ◎八幡小の歴史(平成7年度〜平成16年度) ◆八幡小の歴史(平成17年度〜18年度) 瀬戸市の天気(YAHOO) ピンポイント天気(八幡台) 台風情報(気象庁) ウエザーニュース(台風関連) 雷情報(中部電力 提供) 愛知県感染症情報 東海地震関連情報(気象庁) 光陵中学校ホームページ 原山小学校ホームページ 萩山小学校ホームページ 瀬戸市オフィシャルサイト 瀬戸市教育委員会(市政情報)
RSS