たんぽぽ組 クリスマス会
- 公開日
- 2014/12/17
- 更新日
- 2014/12/17
学校紹介
たんぽぽ組でクリスマス会をしました。朝、子どもたちが登校すると、黒板にはサンタクロースからの手紙が。「クリスマス会でおりこうにしていると、給食の時にいいことがあるよ。みんなの前にあらわれても、はずかしがりやだから、おいかけたり、だきついたりしないでね。」とサンタクロースからのメッセージ。
子どもたちは、いつにも増して、約束を守ってクリスマス会を楽しみました。第1部は1,2年生や3,6年生の歌の発表、クリスマスソングを歌う、足立先生のミニコンサートと盛りだくさん。第2部は、自分のケーキを飾り付けて食べたり、ジェスチャーゲームなどを楽しみました。
いよいよ給食。サンタクロースがいつ現れるのか、ドキドキしながら給食を食べていました。すると、突然、教室の後ろのドアが開き、サンタクロースが登場しました。英語でお話をしてくれて、一人ずつ握手をしてプレゼントをもらいました。ぬりえをもらい、早速、ぬりえを楽しむ子、中の絵をながめる子、みんなとても嬉しそうでした。