学校日記

◆八幡小の歴史(平成17年度  6)

公開日
2014/03/30
更新日
2014/03/30

校長室から

 年が明けて1月下旬になると、オリジナルショップで販売する商品の制作が急ピッチで進められました。特に本格的な焼き物づくりは子どもたちにとって未体験ですので、陶芸作家の亀井さん(一里塚町)をお招きし、PTA陶芸クラブのお母さんたちのサポートも受けて指導をしていただきました。
 五色の土を用いて、ペーパーウェイトをはじめ、マグネット、箸(はし)置き、小物入れ、動物マスコットなどが作られました。
 商品製造と並行して子どもたちは、オリジナルショップ開店にむけて「宣伝ポスターの制作担当」、「テレビCMの制作担当」、商店街店舗の「内装担当」の3つのコースにわかれて作業に取り組みました。もちろん大切な「接客方法」の研修も行われました。
 完成したポスターやコマーシャルビデオは、菱野団地内の小学校へもちこみ、校舎に掲示したり、昼の放送で流してもらったりしました。