卒業記念ランチ(2月28日)
- 公開日
- 2014/02/28
- 更新日
- 2014/02/28
きょうの給食
今日は、欠席により当初の予定から延期されていた6年2組の男の子たち4名のグループが来室しての記念ランチとなりました。今日のメンバーもとても素直で無邪気で、4月から中学生になるとは思えないほど、かわいい子たちでした。
ランチにやってきた子から多く質問されるのが、壁に飾られた絵のことです。描いた人はだれか、どこの国の人を描いたのか、なぜここにあるのか・・などです。
私がいつも答えているのは、作者が八幡小学校の校章のデザインをした人であることや開校当時の校長先生の知人であったことなどです。
会食中は、最近のできごと(公園でケガしたこと)や版画コンクールで特選になった作品の制作秘話や名前にまつわるエピソードなどを楽しく聞かせてもらいました。
食後は「空中浮遊ゴマ」にチャレンジする子、パズルに夢中になる子などにわかれて熱中しました。途中から刑部教頭も参戦して、大いに盛り上がりました。
【コマの浮遊に成功した瞬間をどうぞ!】
http://www.city.seto.aichi.jp/education/school/ehachiman/mitui.wmv