学校日記

きょうの給食(2月6日)

公開日
2014/02/06
更新日
2014/02/06

きょうの給食

[今日のメニュー]

・ハヤシシチュー
・切り干しだいこんサラダ
・麦ごはん
・牛乳

 給食の「ハヤシシチュー」は、市販の固形ルーは使用せず、調理室の釜で小麦粉から「ルー」を手づくりするところから始まります。その作業は・・・
 まず、小麦粉を1時間ほど温度管理をしながら焼きあげていきます。やがて、こんがりときつね色になって香ばしいにおいが、廊下をへだてた1年生の教室に広がります。
 “きつね色”になった小麦粉は油とゆっくり混ぜて炒めていきます。さらに牛乳とブイヨンでていねいに伸ばしていくとブラウンソースができあがります。
 具材のたまねぎをはじめ、ゴロゴロとしたじゃがいも、にんじん、グリンピースなどの野菜やお肉(今日は豚肉)をコトコトと煮込み、最後にブラウンソースと生クリームとチーズ、チャッネを加えて,本格的なハヤシシチューが完成です。
 「切り干し大根サラダ」の調理方法は、まず切り干し大根を洗いもどして、茹(ゆ)でてやわらかくします。きゅうりとにんじんも同じようにゆでてから、水で冷やします。砂糖と酢と少々の塩で甘酢(あまず)を作り、ごまをふりかけて、ハムなどといっしょにあえます。
 さっぱりした甘みと酸味がうれしい一品であります。