交通死亡事故多発警報
- 公開日
- 2013/12/17
- 更新日
- 2013/12/17
緊急連絡
12月9日(月)、県知事より「交通死亡事故多発警報」が発令されました。
愛知県は交通事故死者数全国ワースト1位の返上にむけていろいろな施策を推進していますが、依然として交通死亡事故が多発しており、すでに死者数は200人を超えて全国ワースト1となっています。
広く県民にこの状況を訴え、交通ルールの遵守とマナーの向上、そして安全行動の実践を求めて、この警報が発令されました。
発令される基準を調べてみると、次のような状況の時に知事より警報が発令されるようです。
・10日以内に交通事故による死者数が10人以上となったとき
・交通事故による死者数が全国ワースト1位でワースト2位との差が10人以上、かつ、前年の同時期と比較して増加数10人以上となったとき
ハンドルを握るお父さん、お母さんは悲惨な事故を起こさないよう、お子様は輪禍によって大切な命をなくさないよう、今一度、交通安全についてご家庭でお話しください。
【交通死亡事故多発警報の発令期間】
平成25年12月9日(月)から12月18日(水)までの10日間