学校日記

運動会の優勝旗

公開日
2013/10/01
更新日
2013/10/01

校長室から

 明日(2日)の予行練習を前に、校長室に優勝旗が設置されました。
 取り付けられたペナントから、過去の対戦成績を見てみると、興味深いことがわかってきました。

(平成16年度) 白組   優勝
(平成17年度) 赤組   優勝
(平成18年度) 赤組   優勝
(平成19年度) 赤組   優勝
(平成20年度) 赤・白組 優勝
(平成21年度) 赤組   優勝
(平成22年度) 赤・白組 優勝
(平成23年度) 赤組   優勝
(平成24年度) 赤・白組 優勝

 このように平成16年度に「白組」が単独優勝をしてから、赤組が「引き分け(赤白両軍の優勝)」をはさんで、なんと“八連覇”していることがわかります。(写真 1・2)つまり、現在の八幡小学校の児童は白組が単独で優勝したところをみたことがないわけです。

 今回の運動会で、赤組が連覇記録を伸ばすのか、それとも白組が8年ぶりに単独優勝を果たすのか・・そんな視点で競技を観戦するのもおもしろいかもしれません。

(写真 3)
 第38回 運動会(昨年度)は総合得点で引き分け。閉会式の終了後に赤白の応援団長がお互いの健闘をたたえあって握手をした瞬間。