学校日記

◎八幡小の歴史(平成9年度)

公開日
2013/08/29
更新日
2013/08/29

校長室から

 平成9年8月28日(木)、八幡小学校を会場にして、瀬戸市総合防災訓練が行われました。
 当日は、ヘリコプターも出動して、屋上へ避難した人を救助する訓練もありました。(写真 1・2)
 2月5日(木)、4年生児童(在籍71名)のうち21名が、かぜなどを理由に欠席したために、翌日の6日(金)から7日(土)までの2日間を「集団かぜによる学年閉鎖」にする措置をとりました。さらに7日(土)には、2年1組が学級閉鎖となりました。(この頃はまだ、第一土曜日は授業が行われていましたので・・・)
 2月15日(日)、音楽部の「第12回 定期演奏会」が八幡小学校体育館で行われました。翌年から会場が変更となるため、学校の体育館で行われる定期演奏会はこれが最後となりました。(写真3は、第11回のときの演奏風景です)