学校日記

4年生「校区探検」  (3)

公開日
2013/06/19
更新日
2013/06/19

校長室から

 八幡台を歩いていると、ところどころで見かける黄色の看板です。ゴミ集積場所の近くにあるので、ゴミ収集車に関係していると思っている子もいるようです。
 高層住宅で火災が発生したときに、現場により近い場所で消防車が消火活動ができるように、いざという時には、道路から出ているバーをはずして進入するゲートの説明看板だったのです。ここに違法駐車すると消火活動がはかどりませんね。(写真 1)
 高層住宅と高層住宅の間に、「消火栓」という標識を発見!近くを見ると、コンクリートで囲われた鉄製のフタがありました。(写真 2)
 子どもたちは、探検に出発して直後に「消火栓」を見つけていました。撮影に夢中になって、自動車が接近していることにも気づかず、井上教諭より注意をうける場面も・・(写真 3・4)