たけちゃんの木工教室 (1)
- 公開日
- 2013/06/13
- 更新日
- 2013/06/13
校長室から
野外活動の2日目(12日)、センターの集会室で体験学習を行いました。講師としてお招きしたのは「もくもく楽舎(らくしゃ)」の代表 高橋 武男(たかはし たけお)さんです。高橋さんは定年退職後、独学で自然の材料をつかった昆虫づくりなどを発案して、木工教室を開催したりする「もくもく楽舎 たけちゃん工房」を立ち上げられました。
野外活動の体験学習は「たけちゃんの木工教室」です。まず最初のプログラムは「トンボづくり」です。たけちゃん(高橋さん)の説明を聞きながら、子どもたちは“世界に一つしかないトンボ”をつくりました。
次のプログラムは「お絵かき」です。お絵かきと言っても、鉛筆や絵の具は使いません。
子どもたちは1日目の自由時間に、センター内の森や小径(こみち)で、落ち葉や木の枝、実などを採集して保管していました。
このプログラムでは子どもたちが採集したものをつかってアート作品を完成させるのです。