学校日記

おじちゃんたちの畑づくり

公開日
2013/05/18
更新日
2013/05/18

校長室から

 5月18日(土)、自治会長の伊藤さん、公民館長の石田さん、PTA副会長の清水さんら3名のおじちゃんたちが、本校の体育館横にあつまって、畑づくりの作業に汗をながしました。
 今年度、新たな試みとして、地域の団体に菜園の一部を提供することにしました。
 地域の菜園にやってくる人たちから、栽培の方法を教えていただいたり、草取り、水やり、収穫作業や採れた野菜をつかっての調理実習、さらにはPTA活動(ふれあい遊ingなど)とのコラボ企画につながったりと、地域と学校・子どもたちが交流するきっかけづくりになれば・・と願っています。

 はじめは、手作業で土をおこしていらっしゃいましたが、学校の耕耘機を貸し出して、効率よく作業していただきました。
 さすがに慣れた大人による作業で、短い時間でりっぱな畑ができあがりました。