5月10日(金)の給食
- 公開日
- 2013/05/10
- 更新日
- 2013/05/10
きょうの給食
〈今日の給食のメニュー〉写真上
・ワンタンスープ
・あんにんフルーツ
・中華風ひじきごはん
・牛乳
昨日は和風でしたが、今日は中華風のメニューでした。
ワンタンは、小麦粉に食品添加物として加えるアルカリ塩水溶液を入れ、薄く延ばした正方形のもので、普通は餡を入れ三角形に折って調理することが多いですが、給食のワンタンスープのワンタンは、写真中のように薄く四角形です。餡は入っていませんが、結構おいしいので、たくさん入っていると得をした気分で嬉しくなります。
今日は、給食の調理が終わった12時頃から給食調理室の検査がありました(写真下)。瀬戸の給食センターから2名、春日井の保健所から2名、幡山東小学校の栄養教諭の周防先生の5名で、給食調理室を点検し、保健所の方から衛生面についていろいろと指導していただきました。この検査により、八幡小学校の給食は、安全に作られていることが確認されました。
調理員の皆さん、いつも安全でおいしい給食を作っていただきありがとうございます。