学校日記

授業風景(2年生)

公開日
2013/04/30
更新日
2013/04/30

校長室から

 4月30日(火)、朝から降りはじめた雨で予定されていた遠足は延期となりました。
遠足の延期によるガッカリ感に休み明けで久しぶりに登校したことも手伝ってか、登校する子どもたちのテンションはやや低めの朝となりました。(ただ、バッグに入ったお弁当の存在が子どもたちに勇気と希望を与えているようでした)
 雨で遠足は流れ、勉強に変更!となった30日。そんな日の子どもたちの授業風景やおべんとうタイムのようすをレポートしたいと思います。

 写真は、4時限、プレイルームにおける2年2組(担任:古田教諭)の授業風景です。体育(?)のような学級活動が行われています。
 遠足が延期となり、雨がふって運動場でも遊ぶことができず、ちょっとテンションが上がらない子どもたち、ちょっとゲーム感覚で回旋リレーなどをして楽しむとともに、連休でブランクができた学校生活、ちょっと途切れかけた友だちとの“横のきずな”をいま一度たしかめあうためにも、こうした遊技は「エンカウンター」とか「学級づくり」にとって重要なものです・・・