学校日記

たんぽぽ組 鯉のぼり 1

公開日
2013/04/26
更新日
2013/04/26

学校紹介

 4月の図工・生活の時間を利用して、鯉のぼり作りに取り組みました。鯉のぼりのテーマは、「ゆめをのせたこいのぼり」です。
 昨年度、シャボン玉遊びをしたときに、「シャボン玉の中に入って、ピアゴに行ってみたいな。」そんな声がきこえてきました。そんな願いがちょっとでもかなうといいなと思い、片面は「鯉のぼりに乗って空を飛ぼう」、もう片面は「大きくなったらやりたいこと」という題で絵をかきました。
 活動の様子を紹介します。
電車の運転手になりたいので電車、アフリカで動物愛護の仕事をしたいのでワニ、ペットショップで働きたいのでトイプードルの毛をカットしているところを描きました。     
 大きな布に絵を描くことは、同じところを何度も何度も塗りなおさないときれいに色が付きませんでした。紙に描くことに比べ、倍以上の時間をかけました。でも、最後まで根気よく頑張りました。
 もう片方の面には「鯉のぼりに乗って空を飛んでいる自分」を描きました。
 はじめに、鯉のぼりにのって空をとぶとしたら、どんなかっこうをするのか、実際にまだ絵をかいていない白い鯉のぼりの上でポーズをとりました。そして、写真を撮り、その写真をみながら自分を描きました。立っている自分とは違う、顔と体の位置関係に戸惑っていましたが、1つ1つ説明を聞いたり手本を見たりしながら描きました。最後は、スポンジで飾り付けをしました。