学校日記

きょうの給食(4月18日)

公開日
2013/04/18
更新日
2013/04/18

きょうの給食

 いよいよ今日から1年生の給食が始まりました。小学校はじめての給食の日のメニューと言えば、やっぱり・・”学校給食のチャンピオン! カレーライス” ですよね。

[今日のメニュー]

・カレー
・春のサラダ
・麦ごはん
・発酵乳

 「カレーライス」は、市販のルウは使用せずに、調理員さんが小麦粉からルウを一から手づくりします。
 たっぷりの野菜に、カレー粉やソース、果物のエキスであるチャツネなどの食材も使って、調理室の大きな回転釜でじっくりコトコト煮込んであります。
 給食に出るカレーは、豚肉や野菜など、たくさんの具材からおいしいエキスがたっぷり出て、本当に美味しいんですよ!写真ではわかりづらいですが、グリーンピースが入っているのも給食カレーの特徴です。
 カレーの相棒のライスは、「麦ごはん」です。麦ごはんになれていない1年生の女の子が
「こうちょう先生 わたしのお米に茶色いものがついてる・・」と言ってきました。
「これはよく知っているお米にまじって麦も入っているんだよ、茶色いスジは麦の色だから 安心して!」と言っておきました。
 「春のサラダ」は、きゅうり、キャベツ、ベーコンなどの野菜がドレッシングであえられ、仕上げにかけられたゴマの風味が豊かで、さわやかなサラダでした。
 実は食材としてアスパラガスも使用する予定でしたが、アスパラガスの生育が収穫時期に間に合わず、今回は見送られました。
 
 さて、発酵乳のパッケージは、給食スタートの日の“おやくそく”である「入学おめでとうバージョン」でした。