手づくりおやつの日
- 公開日
- 2013/04/04
- 更新日
- 2013/04/04
校長室から
4月4日(木)の午後、北館1階の廊下で美味しそうなにおいがしてきます。久しぶりに「せとっ子モアスクール・放課後児童クラブ」をのぞいてみると、ちょうど“おやつタイム”でした。
児童クラブにとって、今日は「手づくりおやつの日」です。廊下のいいにおいは、指導員さんがホットケーキミックスを使ったドーナツをフライパンで揚げているものだったんです。(子どもたちがドーナツの成形もしたのですが、その作業はもう終わっていました)
おやつタイムは、子どもの当番によって運営されていました。子どもたちはみんな当番の注意を静かに聞いています。そして、ジャンケンで「テーブル係」や「ゴミ係」などの役割分担を決めました。
“いただきます”の前には、アルコールでテーブルをきれいにしたり、ジュースが平等に配られるように計量カップではかったり・・実になかよく準備がすすめられていきます。
さて、いつものお約束どおり、小さな子が優先でドーナツをチョイスすると、いよいよ実食です。
「いた〜〜だきます!」
子どもたちの食べている表情は、いつもまぶしいですね。