学校日記

選挙活動スタート!

公開日
2013/02/21
更新日
2013/02/21

校長室から

 2月21日(木)の0時限、平成25年度児童会役員選挙の立候補者が有権者の教室をまわる「選挙活動」がスタートしました。国政選挙などでいうならば、街頭演説のようなものでしょうか。
 今月の4日に公示が行われ、8日に立候補者の受付が締め切られました。今回の選挙では、定員7名に対して立候補したのは9名(5年生:6名、4年生:3名)で、中央児童玄関にはポスターも掲示されています。

 立候補者の中には、たくさんの視線を浴びて緊張して声が小さくなってしまう人、まだまだ演説になれていなくて原稿ばかりに目がいってしまう人、それとは対照的に、一人一人の顔を見ながら堂々と演説をする人、“楽しい児童集会をやります”とマニフェストを掲げる人・・・いろいろな立候補者の姿がありました。

 0時限の選挙活動は明日も行われ、来週の26日(火)の5時限に体育館で「立ち会い演説会」、各教室で投票が行われる予定です。