本日の欠席状況(2月18日)
- 公開日
- 2013/02/18
- 更新日
- 2013/02/18
保健室より
本日の病気による欠席は、15名です。「発熱」「かぜ」などが主な理由となっています。
〔インフルエンザによる出席停止〕※12時現在
1年生・・・1名
4年生・・・3名
今週、また新たに東山小・陶原小・西陵小で学級閉鎖がおこなわれることが決まりました。八幡でも、「発熱」でお休みする子が増えてきているので心配です。引き続き、インフルエンザ予防を心がけてください!
【かぜ予防レンジャーレッド参上!】
今日は、かぜ予防レンジャーのリーダーの登場です!
「みなさんこんにちは!かぜ予防レンジャーのリーダー、“マスクレッド”です。ぼくは、かぜや花粉から体を守るとともに、ウイルスをそとへ広げない、という大切な役割を果たしています。
しかしみなさん、正しくマスクを使うことができているかな?実は、正しく装着しないと、効果を発揮することができないんだ。今日は、マスクの正しい使い方を紹介させてほしい。
1 マスクをしっかり広げる
2 ワイヤーを鼻の形にあわせる
3 あごまでしっかり覆う
ぼくからのお願いは、この3つのポイントを押さえることです。
人が多いところに出かけるときや、かぜ気味のときにはぜひ使ってほしい。
これからも、しっかりかぜを予防していこう!みなさん、ご協力お願いします! では!ぼくはこの辺で!」
マスクをあごにかけていたり、鼻が出ていたり、しっかりマスクができていない子は、いませんか?マスクレッドからのポイントをおさえてマスクをするようにしていきましょう。