学校日記

きょうの給食(2月15日)

公開日
2013/02/15
更新日
2013/02/15

きょうの給食

[今日のメニュー]

・白菜のシチュー
・ボイルフランクフルト
・野菜のソテー
・サンドイッチロールパン
・発酵乳
・ケチャップ

 冬が旬の白菜は霜に当たると甘みが出て美味しくなります。生ではシャキシャキした歯ざわりがありますが、鍋物など煮込むと柔らかくなって、これも美味しいですね。
 食物繊維やミネラルが豊富で、煮物、汁物、炒め物、鍋料理、漬物(浅漬け・キムチ)などいろいろな料理に使われることの多い白菜ですが、給食では、鶏肉などを具材にして豆乳のホワイトソースで仕上げた「白菜のシチュー」として登場しました。
 今日は金曜日ですが、「ごはん給食」ではなく、「ボイルフランクフルト」と「野菜のソテー」をロールパンにサンドして、ホットドッグとしていただきました。
 発酵乳のパッケージデザインは「ノーマルバージョン」でした。