食育の授業(たんぽぽ組)
- 公開日
- 2012/12/13
- 更新日
- 2012/12/13
校長室から
12月13日(木)は栄養教諭の周防さんが、幡山東小学校から来校される日です。
4時限目にたんぽぽ組で行われた食育の授業のようすを紹介させていただきます。
周防さんは、自作の“ 不思議な箱 ”をもって教室に登場しました。箱の表には子どもたちに人気のキャラクターが描かれています。
周防さんが「かぼちゃ」のイラストカードを箱の中に入れると、あら不思議!イラストが「かぼちゃ」という解説に変わっています。さらに「かぼちゃ」と書かれた解説カードを箱に入れると「やさい」に、さらにもう1回、箱に入れてみると、こんどは「かぼちゃを使った料理」の写真に変わっています。
たんぽぽ組の子どもたちは、これを見て、びっくり!
「ほうれん草」、「小松菜」、「ごぼう」、「れんこん」・・・次から次へと周防さんが出されるイラストカードは同じように、変化していきました。
マジックショーを見ているように、子どもたちは、ワクワク、ドキドキしながら野菜の勉強をすることができた1時間でした。