きょうの給食(11月30日)
- 公開日
- 2012/11/30
- 更新日
- 2012/11/30
きょうの給食
[今日のメニュー]
・しめじのスープ
・フーヨーハイ
・中華サラダ
・中華風ひじきごはん
・牛乳
・ココア牛乳の素(ミルメーク)
今日の献立は、中華風メニューということはわかりますが、文字だけ読んでも、なかなか絵が想像しづらいですね。
「しめじのスープ」には、しめじをはじめ、しいたけ、はくさい、にんじんなど野菜たっぷりで塩味のきいたスープです。
「フーヨーハイ」いわゆる「カニ玉」。中国の料理名は芙蓉蟹(フーロンシェー)ですが、本来「芙蓉」とは“ 卵白炒め ”という調理法で、全卵を使う場合は蟹肉炒蛋(シェールーチャオタン)という別料理になるのだとか。しかし日本では芙蓉蟹=蟹肉炒蛋で、それをご飯にのせて甘酢をかけると「天津飯」になります。でも、中国では「天津飯」なる料理は見当たらないので、日本で創作された料理のようです。
「中華サラダ」は、だいこんやオイルツナ、にんじん、きゅうりが材料としてつかわれています。
今日は金曜日、学校の調理室の回転釜で炊きあげた「中華風ひじきごはん」が登場しました。
「ココア牛乳の素(ミルメーク)」のパッケージが新しくなりました。ちょっと渋めのカラーが使われています。