県大生によるサポート(11月30日)
- 公開日
- 2012/11/30
- 更新日
- 2012/11/30
校長室から
11月30日(金)は、愛知県立大学で、スペイン語やポルトガル語などの外国語を専攻する学生サポーターさん(県大生)の来校日でした。大上さんと中野さんの2名が2時限目は3年2組、3時限は5年2組と6年1組の授業をそれぞれサポートしてくださいました。
6年1組では担任の小山教諭による算数「場合を順序よく整理して」の授業が行われていました。
子どもたちは、“ 赤、緑、青、黄、白、5色のカードから4種類を選ぶときの組み合わせ ”を考えていました。(写真 上・中)
「順列、組み合わせ」や「確率」の学習・・・・なつかしいですね
大上さんは、ペルーより来日したキアラさんのサポートをしていました。(写真 下)