学校日記

お店を出そうプロジェクト(イモの袋詰め編−1)

公開日
2012/11/06
更新日
2012/11/06

校長室から

 5年生はキャリア教育「お店を出そうプロジェクト」で野菜の栽培や名古屋市へのお菓子の仕入れなどの活動に取り組んできました。
 11月10日(土)の“ まるっと せとっ子 フェスタ 2012 ”でいよいよ「おおぞら八幡屋」というお店をオープンします。
 お店の準備もお詰めを迎えた6日(火)の2時限目、5年1組、2組はそれぞれグループに分かれて、「イモ、お菓子の袋詰め」や「看板制作」などの作業に取り組みました。
 そのようすを紹介させていただきます。

 まずは、イモの袋詰め作業から・・・

 収穫したサツマイモ、里芋(さといも)は先週のうちに、「サイズ別」や「きず、虫食いのある・なし」によって仕分けされました。(なんといっても無農薬で栽培したので、虫食いもところどころ見つかります)
 半崎教諭の指示で、子どもたちは袋詰めの作業にとりかかりました・・・