児童会役員の認証
- 公開日
- 2012/10/22
- 更新日
- 2012/10/22
校長室から
児童会長の中根くん(6年生)につづいて、児童会役員の認証が行われました。
私が教員になった30年ほど前は、「児童会長」、「副会長」、「書記」、「会計」・・などの役職がありました。現在は、役職と活動内容に整合性がない状況も多く、役職名の細分化を廃止している学校が増えてきました。選挙で当選した児童はみな「児童会役員」という名称で、その中から話し合いや互選で会長だけを決める学校や八幡小のように、会長選挙と児童会役員選挙と分けて投票を行う学校もあります。
写真 1:土屋さん(6年生)
写真 2:加藤さん(5年生)
写真 3:森下くん(5年生)
写真 4:水野くん(4年生)
写真 5:高見くん(4年生)
写真 6:会長の中根くんと児童会役員で記念撮影!
*児童会役員に当選した三代くん(5年生)は本日、欠席のため認証式に参加できませんでした。明日は登校できるといいですね。