学校日記

交通教室 (2)

公開日
2012/05/16
更新日
2012/05/16

学校行事

 子どもたちは最初に教室で、指導員さんやお人形の「ふくちゃん」、そして、おまわりさんから交通ルールのお話を聞いた後、映画を視聴しながら「学習のおさらい」をしました。
 その後は、いよいよ屋外へ出ての活動です。
 子どもたちは4つのグループにわかれて実習しました。横断歩道では、元気よく「みぎ・ひだり・みぎ」の確認をしてから、手をしっかり挙げて渡ります。
 指導員さんの言われた「自分のたった一つの命」を守るために、今日の勉強をこれから生かしてほしいと思いました。
 今日は、瀬戸警察署、交通児童遊園のスタッフのみなさんをはじめ、多くの方にお世話になりました。この紙面をかりて感謝申し上げます。