クラブ活動・紹介(伝統文化クラブ)
- 公開日
- 2012/01/24
- 更新日
- 2012/01/24
校長室から
隔週・火曜日の6時限目に「クラブ活動」が行われています。クラブの数は11。運動場、体育館、特別教室などを会場にして、スポーツ、文化などさまざまな内容で活動しています。今日は、その中から「伝統文化クラブ」を紹介させていただきます。
伝統文化クラブは、畳コーナーが設置された「たんぽぽ学級」が会場で、日本の伝統的なものを体験するクラブです。古田教諭の指導で、お抹茶の点(た)て方や飲み方を学ぶ「茶道」を中心に、季節に合わせて「いけ花」や「百人一首」なども体験できます。
24日は「茶道体験」でした。お抹茶の点て方からはじまり、飲み方、和菓子のいただき方、そして、和室の退出入の作法まで学びました。
わずかな時間ではありますが、「花より団子」じゃなかった!「団子よりおもてなしや感謝の心」が芽生えるひとときになれば・・と願っています。