ネジバナが集まって咲いてます!
- 公開日
- 2011/07/01
- 更新日
- 2011/07/01
校長室から
体育館とプールの間にネジバナが集まって咲き始めました。水谷さん(用務員)に聞くと、「毎年、ネジバナの花は咲くけれど、こんなにたくさん咲いたのは初めて」だとか・・・
ネジバナは小型のラン科の多年草です。ピンクの花が花茎の周りに「螺旋(らせん)かいだん」のように並んで咲くことからこの名前がつきました。「ネジレバナ」、「ネジリバナ」、「ねじり草(そう)」とも呼ばれることもあります。
この螺旋(らせん)は右巻きと左巻きの両方が見られるそうです。近くで見ると、とてもかれんな美しいスタイル花ですね。また時々、白や緑色の個体も見られます。
来年はもっとたくさん咲いて、群生するといいですね。