日曜学級(4年生・車いす体験)
- 公開日
- 2011/06/19
- 更新日
- 2011/06/19
学校行事
4年生は福祉実践教室の授業をクラス別に受けました。
4年2組は、「車いす体験」をしました。車いす利用者の講師の方は、自家用車を運転して来校されました。
運転はすべて手で行うため、自家用車は改造車です。運転席を見せていただくと、ハンドルにいろいろなスイッチが装備されていました。また、ドアを開けることをはじめ、車の中から折りたたんだ車いすを車外に出すこと、車から降りていすに乗り移ることまですべて一人で行ってみえました。(もちろん、帰りの乗車も一人で行ってみえました)
車いす利用者の生活のことなど説明を聞いた後は、いよいよ「車いす体験」のはじまりです。親子ペアで廊下などを通行しますが、ふだん何気なく歩いている廊下のいろいろなところにバリア(段差など)があることに気付く子どももいました。