今年もやってきた!
- 公開日
- 2011/06/13
- 更新日
- 2011/06/13
きょうの給食
食育月間である6月は愛知県の食材をたくさん使って給食をつくります。特に6月17日(金)は「愛知を食べる学校給食の日」です。当日は、(写真)のメニューが登場します。まさに「地産地消」を実践する給食となります。
[愛知県の米]
給食では「あいちのかおりSBL」という品種のお米を使用しています。病気に強いので少ない農薬で栽培が可能です。
[愛知県のキャベツ]
愛知県はキャベツの生産量日本一です。給食に登場するキャベツも愛知県産がいっぱいです。
[愛知県の牛乳]
給食に登場する牛乳は愛知県で飼育された牛からしぼったものです。
[愛知県の抹茶]
西尾市では抹茶の原料となる「てん茶」の生産がさかんです。抹茶は茶葉を石臼(いしうす)で挽(ひ)いたものをお湯でとかしていただきます。そのためお茶の栄養をまるごと食べることができます。
17日(金)の給食が今から待ちどおしいですね!