瀬戸市制施行80周年コンサート 八幡小学校出身の宮田英恵さん
- 公開日
- 2009/10/17
- 更新日
- 2009/10/17
校長室から
10月16日(金)に瀬戸蔵のつばきホールにて、瀬戸市制施行80周年お祝いコンサートが開催されました。演奏曲は弦楽四重奏団「カルテット・スパッソ」の四人による「ラズモフスキー第1番(ベートーベン)」「協奏曲集 四季より秋(ヴィヴァルディ)」「千の風になって」他、全6曲で、素晴らしいコンサートでした。
「カルテット・スパッソ」は、八幡小学校出身のヴァイオリニスト宮田英恵さんを中心に東京藝術大学同級生によって結成されました。宮田さんは現在、東京藝術大学大学院修士課程2年在学中です。国際的な音楽祭や演奏会に出演されるだけでなく、全国の小中学校でも室内楽の楽しみ方を広めてみえます。昨年は、皇居内で催された御前演奏会に出演されました。
今回の会場では、八幡小学校の保護者や児童にもお会いしました。私も音楽部顧問の石川先生(実はクラリネット奏者でもあります)と舟橋先生(本校のヴァイオリニストです)と鑑賞させていただきました。
写真は「楽器のお話をしてみえる宮田さん(左)」「演奏会後、4人で記念撮影」です。宮田さんは、「メロディーランド」が八幡小学校での思い出の一つだそうです。いつの日か八幡小学校の皆さんの前で演奏していただくことを楽しみにしています。