10月31日 10月最終日です
- 公開日
- 2025/10/31
- 更新日
- 2025/10/31
学校紹介
                            
                        
                            
                        
今日で10月が終わります。今月の初めは30度を超えるような暑さの日があり半袖で充分だったのですが、今は最低気温が10度近くになり半袖では過ごせないですね。
1年生は算数で、ついにさくらんぼ計算(繰り上がりのある足し算)に入りました。足す数を足される数に合わせて分解して10にしてから残りを足す計算方法ですが、どの子も頑張って取組んでいます。
2年生は図工でした。仕掛け(ギミック)のあるものを作っていました。今日はハロウィーンと言うこともありカボチャやお化け、お菓子などを作っている子もいました。
3年生は新聞に入っている広告チラシを使って、食べ物の生産地を見つけていました。見つけたものを切り取って世界地図に貼っていきます。南米やアフリカからも来ている食べ物がありました。また、フィリピンは果物が多いなどサイン稚児との特徴も捉えていました。
4年生は、先日校外学習で行った瀬戸市内の場所についてのまとめをしていました。それにちなんだクイズも作っていました。自分たちが撮影した写真なども使い上手にまとめていました。
5年生は算数のテストでした。四角形の面積のテストでしたが、答えを書く際、単位まで記入しなければなりません。最後まで書けたでしょうか。
6年生は体育でバレーボールでした。エンジンパスをしながら体育館の端から端まで移動をするという課題でしたが、思ったところにボールが飛ばず苦戦していました。それでもやっているうちに移動ができるグループも出てきました。
そして、今日の帰りの会の時に、光陵中の3年生が「光陵フェスティバル」の宣伝にやってきました。11月8日(土)に駄菓子屋さんの前でお店を開くそうです。中学生の説明をみんな上手に聞いていました。