9月1日 始業式
- 公開日
- 2025/09/01
- 更新日
- 2025/09/01
学校紹介
今日は始業式でした。今朝は八幡台自治会と少年センターの方々が見守りに来てくださいました。登校日が先週ありましたので約1週間ぶりの登校です。登校日にあらかたの荷物を持ってきた子たちも多かったため、大きな荷物を持った子はそれほどいませんでした。
式では、3年生代表による2学期の目標の話がありました。一歳違いの兄に追いつきたいという気持ちが表れた発表でした。そして、校長からは子どもたちに「いっぱい失敗しよう」という話がありました。少しだけ解説すると、「失敗をした回数≒チャレンジをした回数だから、失敗することを恐れず沢山チャレンジをしてほしい。そして成功を掴んでほしい」ということでした。
また、式では「みつば小の校歌」についても発表がありました。今学期はみんなでみつば小の校歌を練習して歌えるようになります。
クラスでは、夏休みの宿題を集めたり、2学期に必要なものを集めたりしていました。今日はあっという間に下校となりましたが、明日から通常の授業が始まります。給食も開始です。
9月とは思えないような暑さの中でしたが、いよいよ2学期が始まります。