7月14日 着衣泳の授業
- 公開日
- 2025/07/14
- 更新日
- 2025/07/14
学校紹介
先週末からセミが鳴き始め、今朝もクマゼミの鳴き声が聞こえてきました。学校の畑では向日葵がぐんぐんと背を伸ばし、今朝一輪咲いていました。ただし、余りにも暑いのか、お日様とは反対方向を向いています。
さて、今日は5・6年生が着衣泳の授業を受けました。昨年度はあいにくの雨で話を聞くだけでしたので、今日は晴れてとてもよかったです。1時間目に講義を受け、2時間目が実践です。上手く体の力を抜くことやペットボトルなどを浮き輪代わりに使って浮く方法を実践しました。多くの子が浮かび上がることが出来ていました。
1年生は大きなかぶの発表会に向けてグループで音読練習をしていました。今日は読み合わせの段階でしたが、かぶを引っ張るときに言う台詞、「うんとこしょ、どっこいしょ」をどうリアルに演じられるかが発表会の肝になるところだと思います。みんな楽しそうに練習していました。