学校日記

  • 9月24日(木)今日の給食

    公開日
    2025/09/24
    更新日
    2025/09/24

    学校行事や学校全体の取り組み

    ごはん 牛乳 春雨のスープ 揚げぎょうざ ツナと小松菜の中華ごまあえ です。

  • 2年生 図工「まどをあけたら」

    公開日
    2025/09/24
    更新日
    2025/09/24

    学校行事や学校全体の取り組み

    2年生がどんなまどを作ろうか考えています。

    まるいまど、さんかくのまど、ながいまど…

    さて、どんな素敵な作品ができるかな?

  • 6年生 修学旅行に出発!

    公開日
    2025/09/24
    更新日
    2025/09/24

    学校行事や学校全体の取り組み

    いよいよ待ちに待った修学旅行に6年生が出発です。

    今日は大阪万博へ。明日は東大寺・法隆寺をまわります。楽しく思い出に残る修学旅行になるといいですね。

    この後の修学旅行の記事は6年生が帰ってきてからになります。よろしくお願いいたします。

  • 修学旅行の記事について

    公開日
    2025/09/22
    更新日
    2025/09/22

    学校行事や学校全体の取り組み

    画像はありません




















    修学旅行の写真は、修学旅行から帰ってきてから掲載します。ご承知おきください。



    Tenga en cuenta que
    las fotos del viaje escolar se publicarán después de que regresemos del viaje.
    Please note that photos from the school trip will be posted after we
    return from the trip.








  • 今日の様子

    公開日
    2025/09/22
    更新日
    2025/09/22

    学校行事や学校全体の取り組み

    運動会まで1ヶ月。練習が始まっています。1年生はダンスを覚えようとしているところです。

    修学旅行まであと1日。6年生は最終確認をしていました。


  • 9月22日(月)今日の給食

    公開日
    2025/09/22
    更新日
    2025/09/22

    学校行事や学校全体の取り組み

    麦ごはん 発酵乳 ハヤシシチュー いろどりサラダ です。

    ハヤシシチューの代替は野菜スープです。 

  • 9月19日(金)今日の給食

    公開日
    2025/09/19
    更新日
    2025/09/19

    学校行事や学校全体の取り組み

    チキンライス 牛乳 かぼちゃの豆乳スープ ごぼうサラダ キャンディーチーズ です。

  • 4年生 みらい科

    公開日
    2025/09/19
    更新日
    2025/09/19

    学校行事や学校全体の取り組み

    来年度よりみつば小学校では「みらい科」を学習します。

    今回4年生は「みらい科」の中の環境をテーマにした単元に取り組んでいます。「ごみの減量」「世界の水の使い方」「リサイクル」の3グループに分かれました。

    今日は、「ゴミの減量」班は、早速校区内のポイ捨てされているごみの調査に出かけました。どこに何が捨てられていたのか、どんなごみがあるのか、実際に拾って分別を行いました。他の2班はまずインターネットを使って関心のある記事を選んでいました。

    「みらい科」は、地域を題材にした探究的な学びを展開します。4年生の環境をテーマにした取り組みは、社会科で学んだ水道やごみ処理から発展させ、菱野地区の環境保全に関わる意欲を高めることが目的となっています。今年度は限られた単元だけですが、少しずつ取り入れていこうと思っています。

  • 4年生 理科

    公開日
    2025/09/18
    更新日
    2025/09/18

    学校行事や学校全体の取り組み

    ビーカーに入れた水を、一つはふたをして、もう一つは何もしないで置いておきました。

    水の量に違いが出たみたいです。どうしてなのかを、これから勉強します。

  • 9月18日(木)今日の給食

    公開日
    2025/09/18
    更新日
    2025/09/18

    学校行事や学校全体の取り組み

    わかめごはん 牛乳 五色あえ 肉じゃが です。 

  • 9月17日(水)今日の給食

    公開日
    2025/09/17
    更新日
    2025/09/17

    学校行事や学校全体の取り組み

    ごはん 牛乳 生揚げとツナの煮物 さつまいもと大豆の甘辛揚げ です。

  • 3年生 モンスタークエスト

    公開日
    2025/09/17
    更新日
    2025/09/17

    学校行事や学校全体の取り組み

    3年生はモンスタークエストに取り組みました。

    わからなくても大丈夫。協力してわかるようになれば、いいこともある。そんなテーマで2時間がんばりました。

    教え合いのたのしさも感じたようでした。

  • 9月16日(火)今日の給食

    公開日
    2025/09/16
    更新日
    2025/09/16

    学校行事や学校全体の取り組み

    麦ごはん 牛乳 キムチスープ ビビンバ です。

  • 1年生体育

    公開日
    2025/09/16
    更新日
    2025/09/16

    学校行事や学校全体の取り組み

    暑いので、エアコンの効いているなかよしルームの一部でバレーボールです。

    本校は1学級の人数が多くないので、どこでも何でもできます。

  • はっぴぃタイム

    公開日
    2025/09/16
    更新日
    2025/09/16

    学校行事や学校全体の取り組み

    9月最初のはっぴぃタイムは学年を越えての交流です。

    違う学年の友達とアドじゃんをします。結構盛り上がりました。

  • 1年生外国語活動

    公開日
    2025/09/12
    更新日
    2025/09/12

    学校行事や学校全体の取り組み

    今日は2学期最初のマービン先生との授業です。1~10を英語で何というか、を勉強です。

    玉入れをして、入った玉の数を英語で数えるゲームをしました。

    たくさん入ったので、10より大きい数の英語も覚えることができました。

  • 9月12日(金)今日の給食

    公開日
    2025/09/12
    更新日
    2025/09/12

    学校行事や学校全体の取り組み

    ごはん 牛乳 煮みそ ひじきと春雨のあえもの です。

  • あさがおのつるで

    公開日
    2025/09/11
    更新日
    2025/09/11

    学校行事や学校全体の取り組み

    1年生はそだてたあさがおのつるで、リースを作ります。

    今日はまず支柱からつるを外しました。

    切れないように外すのは大変でしたが、協力しながらうまくやれました。

  • 9月11日(木)今日の給食

    公開日
    2025/09/11
    更新日
    2025/09/11

    学校行事や学校全体の取り組み

    サンドイッチバンズパン 牛乳 ハンバーグのトマトソースかけ チーズと豆のコロコロサラダ でし。

  • 9月10日(水)今日の給食

    公開日
    2025/09/10
    更新日
    2025/09/10

    学校行事や学校全体の取り組み

    ごはん 牛乳 親子煮 キャベツとれんこんのごま酢あえ です。