学校日記

  • 給食のカレー

    公開日
    2020/07/31
    更新日
    2020/07/31

    学校行事や学校全体の取り組み

    本日は1学期の最後の給食でした。メニューはカレーでした。1学期の最初の給食もカレーでした。子どもたちはカレーが大好きです。アイスクリームもついて、笑顔いっぱいでした。

  • 1学期最後の給食

    公開日
    2020/07/31
    更新日
    2020/07/31

    学校行事や学校全体の取り組み

    麦ごはん、牛乳、ドライカレー、アイスクリーム
    2学期からは、通常の小さいおかずがついた給食になります。

  • 終業式

    公開日
    2020/07/31
    更新日
    2020/07/31

    学校行事や学校全体の取り組み

     1学期の終業式を行ないました。校長先生から夏休みの過ごし方について話を聞きました。生活担当の先生からも今年のテーマ「みつけたあたらしいわたし」についての話をありました。真剣なまなざしで話に聞き入っていました。

  • 第2回PTAあいさつ運動

    公開日
    2020/07/31
    更新日
    2020/07/31

    学校行事や学校全体の取り組み

    本日はあいさつ運動を行ないました。保護者の方と児童会役員が正門と横断歩道に立ち、子どもたちの登校を見守りました。

  • 本日の給食

    公開日
    2020/07/30
    更新日
    2020/07/30

    学校行事や学校全体の取り組み

    ごはん(瀬戸市産あいちのかおり)、牛乳、じゃがいもの洋風煮、かつおのふりかけ

  • 1年生心電図

    公開日
    2020/07/30
    更新日
    2020/07/30

    学校行事や学校全体の取り組み

    1年生は心電図を行ないました。どの子も静かに順番を待って、検査を受けました。

  • 野菜の収穫(2年生)

    公開日
    2020/07/29
    更新日
    2020/07/29

    学校行事や学校全体の取り組み

    2年生の畑で野菜を収穫しました。スイカや大きくなったオクラなど、いろいろな種類の野菜が取れました。

  • 本日の給食

    公開日
    2020/07/29
    更新日
    2020/07/29

    学校行事や学校全体の取り組み

    ごはん、牛乳、ピリ辛大豆、あんず
    あんずはアプリコットとも呼ばれ、夏に収穫されます。最盛期は6月下旬〜7月中旬で、今がまさに旬の食べ物です。

  • 少人数授業

    公開日
    2020/07/28
    更新日
    2020/07/28

    学年や学級の活動

    3年生は図書室で、寺子屋のように算数の授業を受けました。元々少ない人数なので、個別に教師がしっかりと対応できます。

  • 本日の給食

    公開日
    2020/07/28
    更新日
    2020/07/28

    学校行事や学校全体の取り組み

    ごはん(瀬戸市産あいちのかおり)、牛乳、ハヤシシチュー、アーモンド小魚

  • 本日の給食

    公開日
    2020/07/27
    更新日
    2020/07/27

    学校行事や学校全体の取り組み

    麦ごはん、牛乳、高野豆腐の卵とじ、味付けのり

  • 本日の朝会

    公開日
    2020/07/27
    更新日
    2020/07/27

    学校行事や学校全体の取り組み

    本日の朝会では、校長先生から通年萩山小学校にやってくるうぐいすの話を聞きました。
    うぐいすの鳴き声も聞かせてもらえました。とてもきれいな鳴き声でした。

  • 暑い中の掃除

    公開日
    2020/07/22
    更新日
    2020/07/22

    学校行事や学校全体の取り組み

    掃除が始まり2週目になりますが、1年生もそのやり方に慣れてきました。運動場の草むしりも熱中症に気をつけながら、短時間で行っています。

  • 体育館冷風機

    公開日
    2020/07/22
    更新日
    2020/07/22

    学校行事や学校全体の取り組み

    今年は、プールが使用できないので、体育館で行う体育のために冷風機をつけてもらいました。扇風機より少し涼しいです。

  • 本日の給食

    公開日
    2020/07/22
    更新日
    2020/07/22

    学校行事や学校全体の取り組み

    ごはん、牛乳、肉じゃが、みかんゼリー

  • 本日の給食

    公開日
    2020/07/20
    更新日
    2020/07/20

    学校行事や学校全体の取り組み

    麦ごはん、牛乳、生揚げとえびの煮物、野菜ふりかけ
     「生揚げ豆腐」は木綿豆腐を水切りしてから、高温で揚げたもので、水気を切った分だけ栄養素が凝縮され、絹ごし豆腐や木綿豆腐に比べて栄養価が高いです。栄養をたくさんとって、暑い季節をのりきってほしいものです。

  • 仲良く掃除

    公開日
    2020/07/17
    更新日
    2020/07/17

    学年や学級の活動

    6年生が1年生の教室に来て、一緒に仲良く掃き掃除をしています。

  • 本日の給食

    公開日
    2020/07/17
    更新日
    2020/07/17

    学校行事や学校全体の取り組み

    とりめし、牛乳、呉汁、ヨーグルト

  • 給食当番

    公開日
    2020/07/17
    更新日
    2020/07/17

    学校行事や学校全体の取り組み

    今週から児童による給食当番を行っています。手洗い・マスク等感染対策に十分注意しながら進めていきます。

  • 本日の給食

    公開日
    2020/07/16
    更新日
    2020/07/16

    学校行事や学校全体の取り組み

    小型ロールパン、牛乳、ミートソースペンネ、チーズ