12月19日 ≪ 授 業 ≫ その1
- 公開日
 - 2016/12/19
 
- 更新日
 - 2016/12/19
 
学年や学級の活動
                            
                        
                            
                        
 各学年の午前中の授業の一こまです。
↑の写真
 一年生は,算数の復習でドリルの計算問題に取り組んでいました。繰り下がりのあるひき算が中心です。
 
 三年生は,理科の授業です。電気の実験セットの組み立てをしていました。教材は扱いやすいように進歩していますが,やる内容は以前と変わりありません。電流を流して明かりを点けます。今でも豆電球(LEDではありません)を使います。
↓の写真
 五年生は,社会科の授業です。貿易について学んでいました。日本でつくられた鉄鋼がさまざまな国に輸出されます。
 
 二年生は,ボール運動(サッカー)です。ボールを追いかけて運動場を元気に走り回っていました。