学校日記

6年生 ≪ 薬物乱用防止教室 ≫

公開日
2016/12/16
更新日
2016/12/16

学年や学級の活動

 愛知県警より,実際に取り締まりをしてみえる警察官の方に来ていただき,薬物を乱用することの恐ろしさを教えていただきました。薬物を乱用したことで起きた怖い話や悲しい話(中毒になって,名前を聞かれても自分の名前がでてこなくて涙を流した子・・・)も時折り入ります。

↓の写真
 麻薬,覚せい剤,ドラッグ,ハーブ・・・はもちろんのこと,合法でも依存性のあるたばこやお酒,そして,お薬まで,「薬物乱用防止」が6年生の意識に強く残りました。
 4・5年生も,6年生が授業を受けている間,愛知県警の薬物防止キャラバンカーの見学をして,その怖さについて学びました。

 愛知県警のホームページに「薬物乱用防止教室」について,詳しく載っています ⇒ http://www.pref.aichi.jp/police/anzen/shounenhikou/yakubutsu/4shou.html